SEO入門

初心者大歓迎!!簡単に出来るSEO対策紹介します【初級編】。

この記事でわかる事

〇検索順位が上がらない理由
〇検索順位が上がらない時の対処法

ブログを始めたんだけど......。
〇検索順位が全然上がらなくて辛い
〇検索順位が上がる仕組みが分からない

こんな悩み有りませんか?
この記事ではこんな悩みを解決します。

検索順位が上がらない3つの理由とは?【seo対策】

頑張って書いた記事なのに、検索順位が上がらないのは何故?理由が分からない・・。

初心者の頃は誰だってそうです。

しかし、検索順位が上がらない理由については早めに知っておかないと損です。

ぜひ、上がらない3つの理由だけでも覚えていってください。

順位が上がらない理由3選

〇相対クリック率が低い
〇平均滞在時間が短い
〇直帰率が高い

検索順位に影響を及ぼす要因は、実のところたくさんあります。

しかし、この3つだけ抑えておけば、記事としてはひとまず大丈夫です。

そのくらいこの3つが飛びぬけて重要だという事です(ドメインパワー上げるために被リンク獲得、ドメインエイジ、指名検索を獲得するのは別のお話)。

相対クリック率が低い

相性クリックとは?

表示されている、順位前後のサイトでのクリック率の事です。

まず、Google検索のアルゴリズムの基本的なところから。

検索順位上がらない2

「林檎」で検索5~10位

Google検索順位は相対評価です。

上の例では、ユーザーの目にはこの6個のサイトが映っています。その6個のサイトの内、どのサイトをクリックするのか?をGoogleは計測しています。

当然、上のサイトのクリック率が高くなる傾向にはありますが、『目を引くサイトタイトル』や『みんなが今気になっている内容』であれば、下の方でもクリック率が上回ることがあります。

相対的なクリック率が高いと、

『お?このサイト、下の方に表示してるのにクリック率高いな。』

『上げた方がユーザーの満足度上がりそうだ。』

となるわけです。今回は5~10位を例にしていますが、11~15位帯、15~20位帯など各地で相対クリック率の戦いは行われているわけですね。

各ランク帯で相対的にクリック率が高ければ、上のランクに行き検索順位が上がるという仕組みです。

>>タイトルの重要性解説【変えただけで収益2倍になることも!?】

平均滞在時間が短い

平均滞在時間とは?

『ユーザーがサイトを見ている時間』の事です。

検索画面でクリックされたら、ユーザーが記事を読み始めます。

この時、ユーザーがそのサイトにいた時間が平均滞在時間です。

これが長ければ長いほど、

『このサイトは長いことユーザーが滞在している。』

『つまり、ユーザーが必要な情報があるってことだ。』

となるので、検索順位が上がっていきます。

直帰率が高い

直帰率とは?

『そのサイトを1ページ見て帰ってしまうユーザー率』の事です。

直帰率は、検索画面から入ったページだけを見て帰ってしまうユーザーの割合のこと。

内部リンクを設置して他のページへ誘導することで、直帰率は下げることができます。

直帰率が低いと、

『このサイトは検索画面で表示している記事プラスアルファの付加価値的な情報をユーザーに提供できている素晴らしいサイトだ』

と判断され、検索順位が上がります。

直帰率を下げることは、平均滞在時間を長くすることにも繋がるので内部リンク設置は非常に重要です。

検索順位が上がらない時の対処法

検索順位が上がらない時の対処法7個を紹介します。

7つの対処法

〇タイトルを変更する(A)
〇ファーストビュー(前文)を改善する(B)
〇読み込み速度を改善する(B)
〇画像(動画)などを入れる(B)
〇SEOキーワードマッチを意識して修正(A・B)
〇内部リンクを増やす(B・C)
〇内部リンクのアンカーテキスト・配置を修正(B・C)

Aはクリック率を上げる対処法、Bは平均滞在時間を長くする対処法、Cは直帰率を下げる対処法。

タイトルを変更する

タイトルを変更する方法としては、キャッチ―な部分を作る、数字を入れる、危機感を煽る、感情ワードを入れる、呼びかける等・・

そのキーワードで検索してきたユーザーにクリックされやすいタイトルを付けることを意識してリライトします。

ファーストビュー(前文)を改善する

タイトルクリック後、記事の前文が表示されるところがファーストビュー(前文)。

ここがダメだと一瞬でブラウザバックされます。

ユーザーはタイトルクリック後、5秒の間に記事を読み進めるかどうかを判断しています(メル・ロビンス提唱の5秒ルールより)。

リライトする時は、

  1. 「seoキーワード」で検索
  2. 検索画面の他サイトと見比べる
  3. 自サイトをクリックして5秒の印象を確認

これは最低限やった方がいいです。

よく前文に意味のわからない、今日あった出来事とか、ブロガーのつまらない小ボケとか書いている方がいますが、そんなの検索ユーザーにとってはどうでもいいので一瞬で離脱されます。

検索順位が高いサイトは、この記事にあなたが欲しい答えが書いてあるということを5秒で伝えています。

5秒で伝わる前文を書きましょう!

私の経験談から言えば、答えをもったいぶるサイトは最悪です。

平均滞在時間を長くするために、あえてキーワードに対する答えを記事の一番下まで書かないサイトがありますが、即効離脱されて逆に悪手です。

むしろキーワードに対する答えは最初に書いてユーザーに満足してもらい、信頼を獲得した後、その先の掘り下げを読んでもらう方がトータルで平均滞在時間は延びると私は考えます。

読み込み速度を改善する

5秒ルールと関連しますが、サイトが重くて読み込めないと一瞬で離脱されます。

特に動的なものは時間がかかるので、気をつけた方がいいです。

例えば、記事タイトル下のアドセンス広告(レスポンシブ)とか、いきなり動画が流れるとかは辞めた方がいいですし、記事内の画像数を調整したりpngからjpgして軽量化する等いろいろ改善するべきとこはあります。

そこでこんなプラグインがあります。何と画像を圧縮し、読み込み速度を改善してくれます。

👇詳しくはコチラをどうぞ👇

画像(動画)などを入れる

上の項目と矛盾してしまいますが、画像(動画)などは読み込み速度が問題なければ多用する方がいいです。

特にこれから回線が早くなる時代になるので、積極的に取り入れるサイトが強くなることでしょう。

画像・動画を入れると、人間の目がそこで止まるので平均滞在時間は長くなります。

文字だけのテキストは、一気に流し読みされてオワリなので、画像や動画を入れたり、文字装飾やコンテンツボックスで分かりやすく表現して、滞在時間を伸ばしましょう。

SEOキーワードマッチを意識して修正

どれだけ良い記事内容でも、検索キーワードとズレがあれば質が悪い記事となります。

例えば「林檎 レシピ」で検索してきたユーザーに対して、林檎の成分をめっちゃ細かく1万文字書かれていても意味がないんですよね

今狙っているSEOキーワードに対して、そのキーワードを検索するユーザーが

  • クリックしたいタイトルか?
  • 5秒で帰らない前文か?
  • 続きが気になる目次か?
  • 追加で知りたい情報の内部リンクがあるか?

これらを抑えるのが、SEOキーワードマッチです。

SEO対策の基本的な考え方で

みんながクリックしたくなるタイトルではなく

そのSEOキーワードで検索したユーザーがクリックしたくなるタイトル

にするのが大切です。

内部リンクを増やす

ユーザーがクリックして通る見込みの高い内部リンクであれば、増やした方が良いです。

これはサイトが成長し記事数が多くなってくると、関連記事としてリンクを設置できるので50記事以降のリライトテクニックです。

内部リンクのアンカーテキスト・配置を修正

内部リンクの数をリライト時点で増やした上で、アンカーテキスト(リンクの文字列)や配置も見直します。

「それも知りたかった~」って思うタイミングで内部リンクがあることが理想です。代表的な場所は、記事の一番下、前文の後です。

記事の一番下には、この記事を読んだ人が他に抱えていそうな悩みへの解決記事や、さらに具体的な行動を促すためのステップアップ記事など。

前文の後には、そもそもの前提を知らない人向けの補足記事など。

本日のまとめ

「検索順位が上がらない理由」は、『相対クリック率・平均滞在時間・直帰率』の3つがポイントでした。

ココがポイント

 

  1. タイトルを改善して相対クリック率を上げる
  2. 記事を読みやすくして平均滞在時間を上げる
  3. 内部リンクを設置して直帰率を下げる

 

 

初心者から上級者まで、SEO対策で検索順位を上げるなら外せない超基本のお話でした。新記事作成時、記事リライト時に意識して取り組んでいくとグッドです。

関連・参考記事はコチラ!!

Yamaoo Channelホーム

我らがYamaoo channnel のホーム画面です。

一つでも当てはまる人はクリック!!

〇将来が不安。
〇副業に興味がある。
〇ブログに興味がある。
〇副業を始めたいけどどうやっていいかわからない。
〇ブログで稼げるかを知りたい。

👇一つでも当てはまるものがあればクリック👇

yamaooホーム

ブログを基礎から学びたい!!~ブログ入門~

副業を始めたい!!
でもブログの始め方や種類が分からない....。
そんな方へ、今更聞けないブログの事やアフィリエイトの事解説します。

興味がある方は👇👇をどうぞ!!

ブログ入門

ワードプレスの使い方を学びたい!!~ワードプレス入門~

ブログを始めたけど、ワードプレス使い方が分からない。
そんな悩み有りませんか?
そんな方へ、ここではワードプレスについて解説します。

興味がある方は👇👇をどうぞ!!

ワードプレス入門

最強有料テーマアフィンガー6を学びたい!!~アフィンガー6入門~

ブログで稼ぎたいのであれば、有料テーマの導入は必須!!
ここでは最強有料テーマの呼び声が高い『アフィンガー6』!!
ここではアフィンガー6について解説します。

興味がある方は👇👇をどうぞ!!

アフィンガー6入門

SEOって難しい!?~SEO入門~

ブログで稼ぎたいのであれば、SEO対策は欠かせません。
でも....SEOってよくわからない....。
ここではSEOについて解説します。

興味がある方は👇👇をどうぞ!!

SEO入門

アフィリエイト特化

アフィリエイトに特化した記事をまとめております。
アフィリエイトを詳しく知りたい!!

そんな方は👇👇をどうぞ!!

詳しくはコチラ

アドセンス特化

アドセンスに特化した記事をまとめております。
アドセンスを詳しく知りたい!!

そんな方は👇👇をどうぞ!!

アドセンス特化

「special thanks」

当記事は敬愛してやまない『作業ロケット』様の記事をベースに作成しております。

詳しくはコチラ

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

炉具男と瑛斗

ブログ初心者の二人がアフィリエイト収入を目指します。 〇平日は会社員/アフターファイブと休日はブロガー兼アフィリエイター/毎日の収益とブログ・アフィリエイト・アドセンス・副業に関する記事を公開しています。/Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。/当メディアは新たにブログを始めるオーディエンスに惜しみなく協力いたします。

おすすめ記事はコチラ

1

ブログ初心者の私たちが毎日のアフィリエイト収益を公開します!! まだまだサイトを構築してる最中ですが近い将来、3~4サイトを運営予定です。 ★2022年11月の収益公開記事はこちらです! ★2022年 ...

2

この記事でわかる事 〇ブログでバックアップを取るべきもの。 〇ブログのおすすめバックアップ用プラグイン。 〇ブログのバックアップを取る方法。 WordPressでブログを始めたけど..... 〇ブログ ...

3

この記事でわかる事 AFFINGER6でのスマホヘッダーの高さ調整方法 虹子先生AFFINGER6を導入したけど、スマホヘッダーの高さ調整方法がわからない…そんな人いませんか? スマホヘッダーの高さ調 ...

4

この記事でわかる事 〇AFFINGER6で表の作成 〇AFFINGER6で横スクロール表の作成 『AFFINGER6を導入したのは良いけど、表の作り方が分からない!!』 そんな人いませんか? この記事 ...

5

この記事でわかる事 〇Wordpressブログの目次の作り方 こんな疑問ありません? WordPressで目次をつける方法が分からない 目次のプラグインの使い方が分からない 目次をつけるメリットが分か ...

6

この記事で伝えたい事 〇問い合わせフォームの意味 〇問い合わせフォームの作り方 こんな悩み有りませんか? 〇問い合わせフォームって何で必要なの? 〇問い合わせフォームの作り方が分からない(泣)。 サイ ...

-SEO入門
-